間質性膀胱炎の代表的な症状は、トイレの回数が
極端に増えたり(頻尿)、排尿時に痛みを生じ、
多い時には1時間に何度も尿意を我慢できないことが
あります。
また、症状が悪化すると膀胱だけでなく、下腹部にも
広がり、精神的な苦痛さえ生じるようになります。
間質性膀胱炎は、潜在的な患者さんまで含めると20~30万人
いると言われていますが、その大半が女性です。
間質性膀胱炎は通常の尿検査で異常がみつかることは
ありません。また、症状が治まっても同じような症状を
再発するケースも少なくありません。
身体の異常を特定して治療する西洋医療では治療法が
確立されてなく、厄介な症状として扱われています。
ここで、自分が間質性膀胱炎なのかどうか、
チェックリスト方式でまとめてみました。
□尿がたまると痛みを生じる
□排尿後、尿がたまったときの痛みは治まる
□残尿感が常にある
□病院の尿検査で異常がなかった
□1時間に何度もトイレに行く
□就寝中でも膀胱の痛みで目が覚める
□膀胱だけでなく、その周辺や下腹部まで痛みが広がっている
□トイレを我慢しても尿漏れすることはない
□柑橘類やカフェインで症状が悪化する
□薬を(抗菌薬など)を飲んでも改善が見られない
上記の症状がある場合は、間質性膀胱炎が疑われるように
なります。
間質性膀胱炎がひどくなると、日々の生活に著しく支障をきたす
恐れさえあります。また、放置すると自然に治ることがありますが、
むしろ、悪化するケースの方が多い疾患です。
間質性膀胱炎は原因不明の疾患で治療がやっかいなのも事実ですが、
治療法がないというわけではありません。
間質性膀胱炎の疑いがある場合は、早めに医療機関で
診察を受けることが望ましいです。
間質性膀胱炎とは、症状だけを見れば、過活動膀胱炎とほぼ同じです。
過活動膀胱炎は原因が特定されているのに対し、間質性膀胱炎は原因が特定されておりません。
このように、原因不明の過活動膀胱炎を、「間質性膀胱炎」として分類しています。
間質性膀胱炎は原因が特定できないため、薬による効果が
効きにくいことで知られておりますが、アレルギー、 免疫機能
の低下、自律神経の異常が間質性膀胱炎の真の原因なのでは
と推察されております。
実際の病院の検査においては、膀胱炎や膀胱がん、細菌などの
影響などが確認されず、神経因性・非神経因性のいずれの
過活動膀胱炎にも該当せず、原因が特定できない場合に、
間質性膀胱炎と判定することが多いと言われています。
間質性膀胱炎は、原因が特定できないため、とてもやっかいな
疾患として扱われています。
■刺激性の飲食を避ける
先ほど、免疫の低下、アレルギー、自律神経の乱れの可能性を
指摘したとおり、まずは、食べ物のアレルギーに注意すると
良いと思います。
日々、何を食べたかをチェックするようにして、ある特定の
飲食をした時に症状が悪化するようであれば、食べ物の
影響の可能性が大きいことになります。
特にすっぱいもの(みかん系)、辛いもの、カフェインなどの
刺激性の強い飲食をしたときに、異常が現れることもあるようです。
■血流を高める
身体の血流を高めることで、免疫力を高める効果があります。
ストレッチ、有酸素運動などを 取り入れることも良いでしょう。
間質性膀胱炎は原因が特定されていないため、間質性膀胱炎を完治する方法は確立されておりませんが、初診は泌尿科で行うことが一般的です。
泌尿科では症状を緩和するための治療を中心に行っていきます。
自律神経失調症や免疫機能の低下が原因であれば、いくら薬の治療を行っても改善効果は期待できないかもしれません。
本サイトでも紹介しているように、生活習慣病や免疫、神経系統の疾患を西洋医学は最も苦手としているからです。
鍼灸治療は、身体の全身のバランスを整えるとともに、膀胱の免疫力を高め、病気になりにくい身体をつくることを目的としてます。
本来、鍼灸は予防医学の分野であり、時間をかけて治療を行うことを目的としておりますが、身体の状態によっては、一度の鍼灸治療で間質性膀胱炎が大幅に改善したという報告を数多くいただいています。
長年、間質性膀胱炎を解決できずに悩まれている方がいましたら、一度は鍼灸をお試しすることをお勧めします。
※ 膀胱炎や膀胱ガンなど他の疾患がないかを泌尿科などで確認の後、鍼灸をお受けになられることをお勧めしております。