自律神経失調症の予防~栄養療法

トップ > 体温を高めるストレッチ体操

体温を高めるストレッチ体操のすすめ

ストレッチには血流の改善効果がある

ストレッチを行った後、身体が軽くなり、リラックスした気分になりますね。
これは、どうゆう理由で起きる現象かご存知ですか?

ストレッチは、呼吸を大きくし、たくさんの酸素を体内に取り入れながら、
筋肉を伸ばしていく運動法をいいます。

実は、ストレッチには、血流を改善し、体温を上げる効果があるのです。
血流が悪くなる原因には、もちろん筋肉の凝りがあります。

たとえば、デスクワークやテレビゲームを行っていると、
同じ姿勢をずっと保つことになり、血液が特定の筋肉や間接などで鬱血しやすくなります。

血液が鬱血すると、筋肉に栄養や酸素が回りにくくなり、
肩こりや腰痛などの症状を引き起こすことになるのです。
特に下半身には、上半身の体重を支えるための筋肉がたくさんついてます。

そこで、下半身のストレッチを入念に行うことで、
身体の全身の血流を改善できるようになります。

さらに、冷え性や肩こり、腰痛がひどい場合には、
ストレッチを毎日行うことで、症状がずいぶん解消されるようになります。

効果的なストレッチのコツ

また、血流が改善されるということは、健康だけでなく、
美容にとっても大変良いことです。
血流が改善すると、新陳代謝が向上し、美容効果を高めるメリットがあります。

肩こりや腰痛などの凝りを解消するには、
凝りが生じている筋肉付近のストレッチを行うことで、
コリが解消されますが、不定愁訴のような身体の不調の場合には、
全身のストレッチを行い、身体全体の血流を改善することで、
つらい症状が緩和されるようになります。

ストレッチは、間接を痛めるほど無理をしてまで行う必要はありません。
一番大事なのが継続して行うことにあります。

どのストレッチが良いかについては、
凝りを生じている筋肉の場所によって変わりますが、
『正しい姿勢保つこと』、『呼吸を整えること』はしっかり心掛けるようにしてください。

入浴中のリンパマッサージはむくみ防止に効果的

自律神経失調症でお悩みではありませんか?


自律神経失調症とストレス

よくある症状

自己診断チェック

ストレスチェック

自律神経に効くツボ

自律神経失調症と鍼灸治療

女性ホルモン

誤診されやすい病気

芸能・著名人の克服体験

通院エリア


本格診断チェック

かんたんセルフチェック